ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは❕村田歯科です🦷🦷
今回は舌苔(ぜったい)についてお話します。
舌苔とは舌👅に付いている汚れの事です。
皆さん、舌は磨いていますか?
歯のケアはしているけど、舌のケアは何もしていないという方は多いのではないでしょうか?
舌を鏡で見ると舌の表面が白かったり黄色くなっていませんか?
舌には「舌苔」と呼ばれるコケの様なものが付いていることがあります。
これは食べかすだけではなく、細菌やウイルスが舌の表面に付着したものです。
最新の研究では、新型コロナウイルスを活性化させ、
細胞に侵入させやすくする物質が舌苔の中に存在していることがわかってきました。
だからこそ舌磨きで舌苔を減らす必要があります。
舌苔を放置しておくと…
☑️口臭の原因になる
口臭の90%以上は口の中に原因があります。
口臭の主成分は口の中の細菌が含硫アミノ酸を分解することにより発生するガスであり、揮発性硫黄化合物と呼ばれています。
舌苔は含硫アミノ酸を含む剥離上皮細胞に富むことから、
揮発性硫黄化合物のおもな発生原因となります。
また口臭がある人とない人とでは、舌苔の細菌構成が異なります。
また歯周病になると舌苔も増える傾向があります。
☑️味覚障害
舌の表面には味蕾(みらい)と呼ばれる、味覚を感じる器官があります。
蓄積した舌苔により味の刺激を感じる味蕾が機能しなくなり、味覚障害になる恐れがあります。
☑️誤嚥性肺炎
食べ物や飲み物、口腔内の分泌物などが気管や肺に入ることを誤嚥(ごえん)と言い、誤嚥によって引き起こされる肺炎を誤嚥性肺炎と言います。
舌苔が多いと、誤嚥性肺炎を引き起こす原因となる細菌を誤嚥をした時に、
細菌が気管や肺に入ってしまうため、誤嚥性肺炎になるリスクが高くなってしまいます。
なかでも睡眠中に少量の唾液が気管に入って起こる不顕性誤嚥は、本人も自覚がなく危険です。
口の中の細菌を減らす為に舌苔を除去し清潔に保つことがとても重要です。
舌の掃除は1日1回、歯ブラシか舌ブラシを使い清掃しましょう🪥
☑️使用方法
①舌ブラシを水で濡らしてから舌に当て、なでるように優しく舌の奥から手前に引く様に磨きます。
②軽く流水で流しながら数回繰り返します。
ブラシに絡め取った汚れが目に見えるので、ブラシに汚れが付かなくなったら磨き終わりの目安です。
③使用後は流水でしっかり汚れを落として、湿気の少ない涼しいところに保管しましょう。
☑️交換時期
舌の汚れ具合や、使用頻度により異なりますが1ヶ月を目安に交換しましょう🪥
わからない事があればスタッフまでお声かけくださいね😊🪥🦷
村田歯科ではインスタグラムをやってます📸
お得な情報がたくさんありますのでぜひチェックして下さい🙌
下のマークをクリック👇