ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは(^^)
村田歯科です🦷
湿度も高く汗ばむ時期ですね(°_°)
蒸し暑い梅雨から夏にかけて、高温多湿で細菌が増えやすい為、一年で最も食当たりや食中毒が多い季節ですΣ(゚д゚lll)
食中毒を起こす細菌は、消毒用アルコール、薬用石鹸、次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター等)等で消毒する事や、中心部まで75度の温度で1分以上加熱する事により死滅できると言われています。
腸管出血性の食中毒(O157)を予防するには
生肉を使った料理を避ける事や焼き肉やバーベキュー等は肉の中心部まで十分に加熱する事が大事です。
特に小さなお子さんや高齢者など、抵抗力の弱い方は重症化する事があるので、
しっかりと加熱してから食べるようにしましょう。
✴︎食中毒を予防する3原則✴︎
①清潔・洗浄(細菌をつけない)
調理や食事の際は手をしっかり洗い、包丁やまな板等の調理器具はその都度よく洗いましょう。
熱湯をかけてから使用するとより安全です(^^)
②迅速・冷却(細菌を増やさない)
肉や魚は調理する直前まで冷蔵庫で保管しましょう。
食品は新鮮なうちに調理し、料理は作ったらすぐに食べましょう。
③加熱・殺菌
材料の中心部まで熱が通るよう十分に加熱しましょう。
特にひき肉や卵を使用した料理は生焼けや半熟に注意しましょう。
食中毒予防は衛生管理が第一ですが、
普段からの体調管理も重要なポイントです!
栄養バランスの良い食事と、睡眠時間の確保、適度な運動を心がけ
ストレスを溜めない生活をしましょう( ˘ω˘ )
菌やウイルスから体を守るために規則正しい生活をして免疫力を高めましょう♪
村田歯科ではインスタグラムをやっています📸
医院での出来事やお口の健康に関する情報など発信しております✌️🌟
ぜひチェックしてください👀❣️
↓↓↓↓↓↓↓↓